潤滑系非分解治療 REMAX-REVO
|
洗浄後に作用させる治療 シリンダーとピストンは、エンジンの爆発が燃焼室で繰り返されることで、強烈な衝撃エネルギーを受けます。そのため金属摺動面では、常に表面剥離が繰り返され、剥離された金属片がオイル内に浮揚することで、より磨耗が加速されます。その結果ピストンの上下運動に大きな磨耗損失(フリクションロス)が発生します。
金属摺動面に出来る凸凹は、最近のナノテクノロジーによって修復することが可能になりました。そのテクノロジーによって生まれたのが非分解整備治療薬“REMAX”です。主成分はナノメーター( nm :1mの10億分の1 )単位の天然の無機物質です。この物質はオイルや燃料を媒体として金属摺動面の凹みを埋めていく性質があります。その結果、金属の摺動面は摩擦(フリクション)の少ない滑らかな表面に改質します。それが潤滑系REMAXの効用です。特筆すべき点は、洗浄後のカーボンやスラッジのない金属表面のみに作用させることです。汚れのある状態の表面に注入することは、汚れやアカのある皮膚に高価なファンデーションをつける化粧のようなものです。他の添加剤等々とは一線を画します。
洗浄後のエンジンに潤滑系REMAXを注入すると、クランクシャフト、シリンダー、ピストンなどの各回転部、摺動部の金属の摺れ合うところで摩擦熱が発生、同じ金属同士が結合することで金属表面の微細な凹みを埋めていきます。そして、こすれ合う金属面が最良のクリアランスになるまで結合し続けます。即ち、摩擦ゼロ(摩擦熱の発生しない状態)に向かって一体化し続けます。
|
潤滑系非分解治療 REMAX-REVOの働き
 |
REVOの働き
ここで使用される潤滑系REMAXは、この摩擦熱をエネルギー源としてエンジンの回転時に出来た無数のキズや凹みをナノ単位の無機物質によって埋め、母材と一体化させます。形成された表面は、平滑化が進み、元の母材よりも10%ほど硬く剥がれ難い構造となり、自動車の耐久レースや長時間の使用にも磨耗損失の少ない安定した状態を維持します。治療にあたってはオイルの流れに逆らわず、オイルを媒体として、ゆっくりと一体化させます。
潤滑系REMAX−REVOは・・・洗浄後のカーボンやスラッジのない金属表面において一体化します・酸化しにくいためスラッジ化しません・オイル交換毎の注入を必要としません・REMAXの粒子はナノサイズなので、フィルターに阻害されません・素材は安全な無機物質です。
|
潤滑系REMAX-REVOは
・・・酸化しにくいためスラッジ化しません・オイル交換毎の注入を必要としません・REMAXの粒子はナノサイズなので、フィルターに阻害されません・素材は安全な無機物質です |
|
 |
高度先進治療 イメージ図

エコバル施工部位別紹介
詳しい施工内容などお気軽にお問い合わせください。
